モニュメント 「風」

タイトル「風」、2000年、安田 侃氏作 素材は白大理石

vt9123.jpg

vt9124.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

芝生広場ー2

vt9121.jpg

vt9122.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

芝生広場

vt9119.jpg

vt9120.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大イチョウ

vt9116.jpg

vt9117.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西洋庭園ー3

vt9115.jpg

vt9115s.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西洋庭園ー2

vt9113.jpg

vt9114.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西洋庭園

vt9111.jpg

vt9112.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

太鼓橋と池

vt9109.jpg

vt9110.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本庭園ー3

vt9107.jpg

vt9108.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本庭園ー2

vt9105.jpg

vt9106.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月07日

茶室 光華(こうか)

重要文化財でもある茶室はお茶会が行われており中には入れず

vt9104.jpg

vt9103.jpg
posted by sirius at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本庭園

庭園は日本庭園、西洋庭園、芝生広場の3つで構成されています

vt9101.jpg

vt9102.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

庭から見た本館

vt9099.jpg

vt9100.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

庭園入口

vt9097.jpg

vt9098.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本館ー3

vt9095.jpg

vt9093s .jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本館前

出入口は1か所で元に戻ります

vt9093a.jpg

vt9093.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミュージアムショップ

所蔵品の多くは撮影可能ですが、これと思ったのは禁止もあり結局中では撮影しませんでした

vt9091.jpg

vt9090.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新館

所蔵品展示のために新館があります

vt9088.jpg

vt9089.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウィンターガーデン

3階にあるウィンターガーデンは特別公開中でした

vt9085.jpg

vt9084.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サンルームと浴室

vt9082.jpg

vt9083.jpg

posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月06日

書斎

vt9079.jpg

vt9080.jpg
posted by sirius at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シルクハット

vt9077 .jpg

vt9078.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

テーブル・ランプ

vt9075 .jpg

vt9076.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2階を上がったところ

vt9073.jpg

vt9074.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2階へ

入館時リュックサックを前に抱えるように指示された。他でも数か所ありましたがこのやり方はどうなの?とにかく前だと重くてかさばりカメラとスマホで写真を撮るのでじっくり周る余裕がない

vt9071.jpg

vt9072.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

部屋が多い

そして各部屋にスタッフさんがいる。アルバイトもいると思われますが経費かけすぎ。やはり公務員の考え方ですね。国宝が並ぶ京都・奈良の寺社ではこの数分の一くらいしかいない

vt9069.jpg

vt9070.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大客室

主要な室の内装基本設計はフランスのインテリアデザイナー、アンリ・ラパンが担当した

vt9067.jpg

vt9068.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

壁面装飾パネル

vt9065.jpg

vt9066.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする