2022年05月22日

北一硝子 三号館

効率を考えてタクシーで堺町通りにある「北一硝子 三号館」に先に行きました

vm4978.jpg

vm4979.jpg
posted by sirius at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小樽駅構内と小樽の鐘

この鐘の音はビックリするくらい大きい

vm4976.jpg

vm4977.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小樽駅到着

小樽駅にしてすでに地方に来たといういい雰囲気。彼女は大きなスーツケース持ちなので急いでコインロッカーを探しました。事前に数か所候補を検索してありましたが、一番近いところに空きがありホッとしました

vm4974.jpg

vm4975.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アイヌの像?

実は今回奥さんと集合することになっていて、彼女が乗った快速エアポート小樽行き13・47発を札幌駅ホームで待ちます。しかし号車を反対に間違え6号車の前に立つと1号車と書いてあるではないですか。ホームを急いで移動しました

vm4972.jpg

vm4973.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 札幌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チカホ

札幌駅からすすきのまでの1.9qの地下道をチカホと呼びますが、その手前左右に行く地下道もチカホと呼ぶのかは分かりません。しかしその枝分かれしたメインの道に出るまでもすんなり行ったわけではなかった

vm4970.jpg

vm4971.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 札幌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チカホへ

三井ガーデンホテル本館でも良さそう。今度は地下街へ突入

vm4968.jpg

vm4969.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 札幌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホテルを出発

翌日ホテルを出て札幌駅へ向かいました

vm4966.jpg

vm4967.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 札幌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デスクの椅子

PCを置く台はここしかなし。椅子がないので荷物置きを代用しました。もし壊れたら弁償ですかね

vm4964.jpg

vm4965.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 札幌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

部屋からの風景

シティならこんなものでしょう。いつか大通り公園を目の前にしたホテルに泊まってみたい(たぶん少ないはず)。六花停本店が道の向こうにあるはずですが確認できず

vm4962.jpg

vm4963.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 札幌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パジャマがいい

口込みを見ても評判はいい。私はいつもマイパジャマがあるので着ることはありませんが、、

vm4961.jpg

vm4960.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 札幌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三井ガーデンホテル札幌ウエストの部屋−3

冷蔵庫が高いところに設置されてある斬新な配置。しかしこれは腰をかがめる必要がないという意味で意外と良かった

vm4958.jpg

vm4959.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 札幌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする