2022年06月17日

神厩

vm5526.jpg

vm5525.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木・日光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三猿/神厩舎

「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿で有名な神厩舎。この状況では近くで見ることは断念

vm5521 神厩舎.jpg

vm5522.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木・日光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東照宮表門

そうですね、東照宮に着くといきなりの小学生の大群が、、日光東照宮というと関東の小学生の修学旅行・社会科見学の定番。多くの小学校ではなく必ず行くところですので仕方なしか

vm5516.jpg

vm5517.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木・日光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上新道の石灯籠

vm5510.jpg

vm5511.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木・日光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上新道と日光杉

vm5508.jpg

vm5509.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木・日光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

楼門

二荒山神社の楼門を過ぎて東照宮へ至る上新道に入ります。一般客はそれほど多くなくいい感じでしたが、東照宮に着くとその様相は一変することになります

vm5505.jpg

vm5507.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木・日光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする