2022年06月24日

滝の姿が、、

まもなく滝が見えてきました。ところがここからはよく見えないのがいいところ(笑)。このあとエレベーターに乗らないといけません。実は奥に無料の展望台がありますが、上からなので迫力が今一

vm5663.jpg

vm5664.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木・日光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

華厳の滝を目指す

9時20分に中禅寺温泉に到着。歩いて5分ほどの華厳の滝を目指します。今のところ観光客の姿はまばらでワクワクしました

vm5661.jpg

vm5662.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木・日光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明知平展望台

ドライブならここで停車してロープウェイに乗ることもできますが路線バスでは難しい。まだ空いているので車で行く方は是非どうぞ

vm5659.jpg

vm5660.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木・日光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いろは坂に入る

vm5657.jpg

vm5658.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木・日光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新緑が美しい

神橋を過ぎると山の中に入っていきます。札幌でも感じたのですが新緑が美しく青空とよく合います

vm5655.jpg

vm5656.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木・日光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

降車ボタンはどこだ?

ホテルの部屋からもバスを待つ人が見られたのですが、8時ごろに仕事に行く人が10名ほどでした。乗ったバスには観光客が数名。路線バスなので降車ボタンがあるはずですが見当たりません。上を見たらあった、、

vm5653.jpg

vm5654.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木・日光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中禅寺温泉行きバス

JR日光駅前には前日乗った「世界遺産巡り」と中禅寺温泉とその先の湯元温泉行きの路線バスがあります。8時32分発で中禅寺温泉9時20分着のバスに乗りました。御覧の通り観光バスで大勢載せられるようになっています。おそらくいろは坂を通るので立っては危険という配慮でしょう

vm5651.jpg

vm5652.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木・日光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホテル外観

vm5649.jpg

vm5650.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木・日光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シェアサイクル

翌朝は早めに出発。観光客そのものが少ないのでシェアサイクルも置いてあるままでした

vm5645.jpg

vm5646.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木・日光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする