2022年07月05日

東門へー2

お城見学は広いこともありよく歩きます

vm5885.jpg

vm5886.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東門へ

名古屋城のお堀には水がないことを知りました

vm5883.jpg

vm5884.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

金シャチ横丁

2018年にオープンした「金シャチ横丁」。2つの商業施設区域はそれぞれ異なるコンセプトで分けられており、正門側は「義直ゾーン」、東門側は「宗春ゾーン」と名付けられます。こちらは東門近くの「宗春ゾーン」

vm5876 .jpg

vm5877.jpg
posted by sirius at 06:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

市役所駅に到着

名古屋の地下鉄は空いていますね。座れなかったことは一度もなかった。代わりに名鉄が混んでいた

vm5873.jpg

vm5875.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名城線へ乗り換え

名古屋城へ行くために久屋大通駅で名城線に乗り換え市役所駅へ

vm5871.jpg

vm5872.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地下街エスカ

ここで大方買い物ができる。特に飲食店が多い印象

vm5867.jpg

vm5868.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋駅太閤通口へ

もう道には慣れて信号にかからずに地下街に直行

vm5865.jpg

vm5866.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする