2022年08月27日

鉄道博物館駅

ニューシャトルで大宮へ戻ります

vm6992.jpg

vm6993.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロムナード

vm6989.jpg

vm6990.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

歩道もすごい

鉄道博物館駅から博物館までの通路は「プロムナード」と呼ぶらしい

vm6988.jpg

vm6986.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鉄道博物館を出る

出たところにプレートの埋め込みがありました

vm6984s.jpg

vm6985.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

てっぱくラインは休業中 

子供たちが喜ぶミニ新幹線(実際に動く)は休業中でした

vm6984.jpg

vm6983.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

455ランチトレイン

北館も少しだけ見学。この先は人がいなかったので今は休業中かもしれない。てっぱくは線路沿いに細長く建てられていてその長さは実に600mもある。こんなに長い博物館はなかなかないでしょう

vm6981.jpg

vm6982.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実働の電車にも会える

鉄道博物館は高崎線・川越線沿いに建てられています。上方は東北・上越・北陸新幹線が走る


vm6979.jpg

vm6980.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鉄道ジオラマ

vm6977.jpg

vm6978.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする