2022年08月28日

降車ボタンはどこ?

バスは途中下車可能ではありますが、降車ボタンを探すと上にありました。これは日光のときと同じ

vm7014.jpg

vm7015.jpg

ピーチ搭乗口

vm7008.jpg

vm7009.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 成田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ピーチのみの案内板

成田の国内線LCCというと第三ターミナルと思ったのですが、ピーチは第一ターミナルの端から乗ります。保安検査も簡単ですぐに搭乗口があり、あまり歩きませんでした

vm7004.jpg

vm7007.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 成田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ピーチ自動チェックイン機

今回はピーチ航空で釧路へ。スマホにあるバーコードだけのチェックインに感銘

vm7005.jpg

vm7006.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 成田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

成田で国内線を使う

そもそも国内線に乗るのは二度目。5月に北海道へ行ったときは羽田からだったので、成田からの国内線は初めてになります

vm7002.jpg

vm7003.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 成田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5年ぶりの第一ターミナル

2020年1月にベトナムへ行きそのときは第二ターミナルからだったので、第一ターミナルへ行くのは実に5年ぶりになります

vm7000.jpg

vm7001.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 成田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

快適なスカイライナー

まだ成田へ行く人は少なく快適。コンセントがあるのもいい

vm6998.jpg

vm6999.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉・幕張新都心 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

成田空港へ

スカイライナーで成田空港へ。スカイライナーは日暮里駅で乗るので東京では割と北にある。埼京線・京浜東北線から来るわけですが、事故・遅れがないと自宅から2時間で着きます。羽田とあまり変わらない。しかし埼京線はほぼ毎日遅れるので計算できないのが難点です

vm6996.jpg

vm6997.jpg