2022年09月11日

花咲線普通電車

釧路に着くと花咲線普通電車が停車中。実は湿原を見るなら花咲線の方がお勧めらしい。写真のように見晴らしのいい湿原の横を走行します

vm7300.jpg

vm7300s.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岩保木水門ー4

vm7298.jpg

vm7299.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岩保木水門ー3

vm7296.jpg

vm7297.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岩保木水門ー2

vm7294.jpg

vm7295.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岩保木水門

岩保木水門(いわぼっきすいもん)は、釧路川を仕切る水門。かつて洪水が起きると釧路市街は大きな被害を受け、港湾は川によってもたらされる土砂に悩まされることになった。そのため水門が1931年に設置された。しかしながら水門は完成から一度も開けられていない

vm7292.jpg

vm7293.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

細岡駅

細岡駅からも釧路湿原展望台へ行く道があります

vm7291.jpg

vm7290.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

釧路湿原アクティビティー3

しかし釧路川でのカヌー、トレッキング、サイクリング等のアクティビティは楽しめます

vm7286.jpg

vm7287.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

釧路湿原アクティビティー2

釧路湿原へ入るのは厳しく制限されています。国立公園でかつラムサール条約対象地でもありますが、そもそも湿原に入ることは危険すぎて出来ません。蟻地獄のようにはまり込んでしまいます

vm7284.jpg

vm7285.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

釧路湿原アクティビティ

帰りもE席だったのですが、観光スポットでは反対側へ移動し撮影しました

vm7281.jpg

vm7283 .jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする