2022年10月28日

縄文人のくらし 

vm8383.jpg

vm8384.jpg
posted by sirius at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

土偶

vm8381.jpg

vm8382.jpg
posted by sirius at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

土器展示コーナー

vm8379.jpg

vm8378.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猟の道具

vm8376.jpg

vm8377.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

石槍

vm8374.jpg

vm8375.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

縄文土器

vm8372.jpg

vm8373.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

凹石

vm8371.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大型板状土偶

スマホをQRコードにかざして説明を聞くことが出来る。しかしこれが苦手。これから進むIT化にどう対応するか。一番は教えてもらうことですが、いつもぼっち旅ですからね

vm8369.jpg

vm8370.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

編みかご

vm8367.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

木柱

vm8366.jpg

vm8366s.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さんまるミュージアム入口

下は縄文土器

vm8361.jpg

vm8362.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする