2022年11月01日

青森ラブリッジを進む

青森ラブリッジから見た「ねぶたの家 ワ・ラッセ」

vm8484.jpg

vm8485.jpg

青森ラブリッジ

ベイブリッジの下に青森駅方面に向かう歩道橋があり「青森ラブリッジ」と命名された

vm8482.jpg

vm8481.jpg

青森ベイブリッジ

青森港の貨物運搬の渋滞緩和を目的として建てられたもので、今では青森市の名景の1つとなっている。歩道橋からは青函連絡船八甲田丸を眼前に見ることが出来る

vm8480.jpg

vm8479.jpg

ねぶたラッセランド

アスパムに隣接する青い海公園には毎年春から夏にかけて青森ねぶた祭に出陣する大型ねぶた22台の制作小屋(ねぶたラッセランド)が立ち並びます。ねぶたの制作風景をながめながらの散策が可能。しかし10月だったので何もなかった、、

vm8477.jpg

vm8478.jpg

アスパム展望台ー4

ねぶたラッセランドを見下ろす。ねぶた祭りのときはねぶた小屋から運行のため行き来するねぶたや海上運行(8月7日)の様子を見ることができます。その後2階へ

vm8471.jpg

vm8472.jpg

アスパム展望台ー3

上は青森市中心部、下は青森駅方面

vm8469.jpg

vm8470.jpg

アスパム展望台ー2

青森港・桟橋方面

vm8463.jpg

vm8464.jpg

アスパム展望台

1階で青森ベイエリア周遊券:アスパム(360°3Dシアター・展望台) + 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 + ねぶたの家ワ・ラッセ 3館共通券を1380円で購入。13階展望台は地上51mの高さながら360度青森全県の眺望を楽しむことが出来る。写真は青い海公園方面

vm8464s.jpg

vm8462.jpg