2022年11月06日

八甲田ロープウェイ

この日は晴れていて上に上がっても遠くまで見えたことでしょう。しかし1時間はかかるだろうし止めました

vm8604.jpg

vm8605.jpg

国道103号線ー3

北の紅葉は時期を選ぶ必要がありそう。もちろん緯度の関係もありますが、標高差により見頃はすぐに終わってしまうようだ。考えていなかったのですが国道103号線は八甲田・十和田ゴールドラインを通るのですね。今回は八甲田山は見られないと思っていただけに八甲田山麓の景色も堪能できました

vm8602.jpg

vm8603.jpg

国道103号線

青森からだと国道103号線を南下します

vm8598.jpg

vm8599.jpg

奥入瀬渓流へ出発

念願だった奥入瀬渓流へ行くためにいろいろ調べましたが、青森駅発の定期観光バスはなく初めて観光タクシーを使うことに。事前に調べると3〜5万円とお高い。2件だけ事前に電話すると最初の会社はけんもほろろに断られる。2件目にヒット!しかも一番安いところで6時間貸し切りで17000円ほどでした。ホテルまで迎えに来てくれて出発。すぐに郊外に出てしばらくすると「岩木山展望所、八甲田春山除雪隊発祥の地」の碑がある高台に出ました

vm8594.jpg

vm8595.jpg

青森のお土産

アスパムで買ったお土産は家族希望のりんごではなくアップルパイ。りんごは重くて無理

vm8593.jpg

外はにわか雨

困ったなあと思いつつ傘はいつも持ち歩いています。新町通りのアーケードからホテルに直帰。それにしても人がいない、ここは青森の中心部です

vm8591.jpg

vm8592.jpg

出口のねぶた

ハロウィーンねぶたもありました

vm8589 .jpg

vm8590.jpg