2022年11月28日

屏風岩

日本庭園の中でも一番立派と言われる屏風岩

vm9978.jpg

vm9977.jpg
posted by sirius at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大堰川の石の配置ー3

vm9975.jpg

vm9976.jpg
posted by sirius at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大堰川の石の配置ー2

vm9973.jpg

vm9974.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大堰川の石の配置

川の流れにある大小の石の配置がとても美しい

vm9971.jpg

vm9972.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

音羽の滝 

vm9970.jpg

vm9969.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大堰川の沢渡

大堰川に渡されている沢渡を楽しむ

vm9967.jpg

vm9968.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大堰川

京都の嵐山の下を流れる大堰川にちなんだもので、徳川三代将軍家光が来園し大泉水の設計と共に種々助言を与えたものと言われています

vm9966.jpg

vm9965.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

通天橋から見た景色

vm9963.jpg

vm9964 .jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

通天橋

朱色の通天橋は京都の東福寺にある通天橋を模したもの。若い男性はたいてい外国人

vm9961.jpg

vm9962.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

得仁堂ー2

vm9960.jpg

vm9959.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

得仁堂

水戸光圀が建てた園内で最古の建物が「得仁堂」です。 江戸時代を通じて、そして関東大震災でも戦災でも失われることなく、昔の姿が残っています

vm9957.jpg

vm9958.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やはり登らないといけない

日本庭園の「山」は登らないと見どころを逃すことになります。案内板を見て登ることに、、

vm9955.jpg

vm9956.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする