2022年12月23日

詩仙堂庭園ー7

ここが庭園の一番奥で広くはないです

vt1606.jpg

vt1607.jpg
posted by sirius at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都・嵐山・宇治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ししおどし発祥の地

鹿威し(ししおどし)は詩仙堂が発祥とのこと。スコーンと気持ちいいくらい大きな音が庭園中に響き渡ります

vt1591.jpg

vt1592.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都・嵐山・宇治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

詩仙堂庭園

詩仙堂の庭園は四季折々それぞれの風情を十分に楽しむことができる設計がなされています。春は皐月、初夏には花菖蒲、そして秋は紅葉。冬には庭園の木々にうっすらと雪が積もります

vt1589.jpg

vt1590.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都・嵐山・宇治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スリッパで庭園へ

白砂を傷めないように庭園にはスリッパに履き替えて出ます。綺麗に掃かれた白砂の上を歩きましたね、多分。というのは庭園に出たところは他にスペースがなかった記憶があります

vt1587.jpg

vt1588.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都・嵐山・宇治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

白砂

詩仙堂の庭園の美しさを語るうえで外せないのが「白砂」です。庭園の樹木とのコントラストが絶妙で植物の鮮やかないろどりを一層引き立ててくれます。丸い形のものは皐月と思われます

vt1585.jpg

vt1586.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都・嵐山・宇治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする