2023年01月04日

祖師堂ー2

vt1816.jpg

vt1815.jpg

posted by sirius at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日月門へ戻る

vt1812.jpg

vt1813.jpg
posted by sirius at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

醍醐寺の紅葉ー5

vt1810.jpg

vt1811.jpg
posted by sirius at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

美しい苔ー2

vt1809.jpg

vt1808.jpg
posted by sirius at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上醍醐 清瀧宮拝殿

下は五大堂

vt1807y.JPG

vt1807z.JPG
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上醍醐 薬師堂

vt1807t.JPG

vt1807x.JPG
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上醍醐へ行く道

この橋の向こうに上醍醐へ行く入口が見えます。上醍醐は標高450mの山頂にあり下醍醐からは2km以上の険しい山道を登らなければなりません。しかしこの難所の先には国宝や重要文化財の建造物など様々な見どころが待っています

vt1806.jpg

vt1807.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

弁天池ー6

vt1804.jpg

vt1804s.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

弁天池ー5

vt1802.jpg

vt1803.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

弁天池ー4

このポイントからの紅葉は池にリフレクションして美しい

vt1801.jpg

vt1800.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

太鼓橋

vt1798.jpg

vt1799.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

弁天堂

vt1796.jpg

vt1797.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

弁天池ー3

vt1795.jpg

vt1794.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

弁天池ー2

vt1792.jpg

vt1793.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする