2023年05月22日

ミネベアミツミ東京

vt4377.jpg

vt4378.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京ツインバークス

浜離宮庭園の周りのタワマンの眺望は抜群

vt4376.jpg

vt4375.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月21日

信号を左折

vt4373.jpg

vt4374.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

汐留住友ビル

このビルの先を左折すればいい

vt4371.jpg

vt4372.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

外に出る

事前に調べたがそれでも方向感覚がなくなり迷った。ここでもスマホの地図が役立つ

vt4369.jpg

vt4370.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

汐留駅

vt4367.jpg

vt4368.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

汐留駅到着

新橋から行くと大変と思い汐留駅がある大江戸線を選択しました

vt4365.jpg

vt4366.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大江戸線客車は狭い

大江戸線は地下5階くらいの大深度を走行することでも有名。そのため走路が小さく客車も小さい。客車内を移動すると両側に座っている人の足にぶつかります

vt4363.jpg

vt4364.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「電車が来ます」案内

都営地下鉄は東京メトロとは雰囲気が違いますね。合併する話は立ち消えになっています。御徒町はJRだけでなく銀座線、日比谷線、大江戸線の地下鉄3路線の乗換駅にもなっていて、今ではちょっとしたターミナル駅化しています。京浜東北線の快速が止まるようになった理由がやっと分かりました

vt4361.jpg

vt4362.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浜離宮へ

初めて浜離宮庭園へ行きました。京浜東北線御徒町駅から都営大江戸線へ乗り換え。案内図のように行ったら間違えた。地図のように行けばよかった。大江戸線は大深度に造られていて時間がかかるのでどの駅で乗り換えるかを調べてから行くのがいい

vt4359.jpg

vt4360.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする