2023年11月17日

懐古園の紅葉

懐古園は花見もいいようですが園の各所の名称にもなっている紅葉時期が一番いいようだ。その時期以外は空いていそう

vt8592.jpg

vt8593.jpg

二の丸跡

予算の関係でこれ以上の木造復元計画はない。それでいいと思います。名古屋城みたいに復元するのにエレベーターを付けるとか訳が分からなくなりますし

vt8587.jpg

vt8586.jpg

坂を登る

ここには何故か動物園が付随されています。城郭方面へ向かう

vt8580.jpg

vt8581.jpg

三の門ー2

戦国時代小諸城があった懐古園。城郭は城下町である市街地よりも低地に縄張りされ、市街地から城内を見渡すことができ、このため穴城とも鍋蓋城ともいう別称がある。また浅間山の田切地形の深い谷を空堀として利用しており、西側の千曲川の断崖も天然の防御として利用されていた

vt8579.jpg

vt8578.jpg

三の門

地下道を通った先には懐古園入口「三の門」があります。初めて来たと思います

vt8576s.jpg

vt8577.jpg