2023年12月18日

バスの設備

寒かったので空調を止めてしまった。トイレは狭かった。渋滞中に入ったのですが走行中なら無理ですね

vt9228s .jpg

vt9229.jpg
posted by sirius at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

しかし事故で渋滞

ところが混むと言われる大和トンネルあたりから渋滞。バスの先が延々と続いているのが分かります

vt9228.jpg

vt9227 .jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バスタ新宿を出発

9:05発の前の箱根行きのバスは満席のようでしたが、乗ったバスは空席もあり良かった。日帰りなら早朝に出ないと厳しい。今回は1泊なので少し余裕がある

vt9222.jpg

vt9223.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バスタ新宿ー3

実はバスタ新宿を使うのも初めて。こんなに人がいるとは思わなかった

vt9215.jpg

vt9214.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バスタ新宿ー2

よって混雑を警戒し海賊船は諦め、ゴールデンルートとは反対方向の強羅へ向かうルートを選択しました 

vt9212.jpg

vt9213.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バスタ新宿

とは言っても出来るだけ混まない方法を考案。バスタ新宿から芦ノ湖桃源台へ行くバスがあるのを発見。箱根登山鉄道で芦ノ湖、海賊船で箱根町へ、それからバスで戻るゴールデンルートは調べたのが混雑する紅葉期だったこともあり無理と判断しました

vt9210.jpg

vt9211.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

箱根へ

空いているコロナ期に行かなかった後悔があり、インバウンド全盛時のこの時期(12月10日〜11日)に敢えて行くことにしました。箱根はもちろん行ったことはありますが、幼少期に親に連れていってもらった時と青年期に2度ほど行った記憶があります。今回久しぶりの箱根観光です

vt9208.jpg

vt9209.jpg

posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする