2024年06月19日

線路沿いは工事中

va4697 .jpg

va4696.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中野サンプラザ

昨年閉館した中野サンプラザ。会社員時代仲間で「アダモ」の公演に行ったことがある。解体後はさらに高層ビルが建築予定。いろいろな経緯があるが中野も高層ビル群が立ち並ぶエリアになった

va4695 .jpg

va4695s.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NTTドコモ中野ビル

va4693 .jpg

va4693s .jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中野ブロードウェイ

当時からカッコ悪いと思っていた名前が未だに健在なのには少々驚く。再建しないと変えられないでしょうね。このアーケードは24時間開いているのでしょうか?

va4691 .jpg

va4692 .jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中野駅北口 

va4689 .jpg

va4690 .jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北口の歩道橋は前はない

さらに90年代前半に自身が住んでいたこともあった。正確に言うと東中野で中野にはときどき出かける程度であったが当然当時の思い出はあります

va4687 .jpg

va4688 .jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マルイはそのまま

長じて高校の友達が南口方面に住んでいてよく家に行った。彼は医大を出てから小児科医になった。また彼のお姉さん夫婦が西ドイツに留学していて、お姉さん宅を拠点として欧州を周ったこともあった。今の時代に比べみんな思考がダイナミックですね

va4685 .jpg

va4686 .jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中野駅南口 ナカノサウステラ

前はなかったナカノサウステラ。久しぶりに中野へ行きました。中野の思い出はいくつかの段階がある。元々小生は杉並区和田に9歳までいた。小学生低学年時代に家から中野公会堂までバレーの公演を見に歩いて行ったことがあった

va4683  .jpg

va4684 .jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする