2024年07月01日

丸の内仲通りー5

va4817.jpg

va4818 .jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

丸の内仲通りー4

va4815 .jpg

va4816.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

丸の内仲通りー3

va4814 .jpg

va4813.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラグビー日本代表ベンチ

この通りは2019年ラグビーWCの関連つけたものが多いですが、今は強くないので何か違和感がある。メンバーの半分が外国人ですからブームが終わると寂しくなる。現在人気があるのは復活を遂げたバレーボールですね。特に男子の人気が凄まじい

va4811 .jpg

va4812 .jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京ミレナリオ

東京駅舎工事が始まる前の1999年〜2006年まで年末に行われた大規模イルミネーション。しかし東京駅舎と周辺が工事に入り中止になったのは残念。その華やかさは筆舌に尽くしがたいほどだった。私は1回だけ行きましたが本当に素晴らしかった。2012年の同駅駅舎完成をもって新たなイベント「東京ミチテラス」として再開されたが以前と比べられないと個人的に思っている。当時写真を撮りましたがデータが残っていない。ちょっとネットにある写真ではしょぼいですね。もっと壮観でした。しかしこういう話しも15年経つと通じなくなる。歴史を言い伝えるのは困難。新しい人に前の「東京ミレナリオ」は凄かったと言っても分からない。本当に人はすぐに忘れる動物だ

va4810c .jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

丸の内仲通りー2

今では高級ブティック店が並ぶお洒落な道に変身。オフィス街にあるので一流企業の会社員が行きかう道となっている。落ち着いていて高級感あふれる通りです

va4809 .jpg

va4810 .jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

丸の内仲通り

大手町から有楽町まで続く仲通り。土日は空いていていいですが平日は人が多い

va4807 .jpg

va4808 .jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

丸の内仲通り入口 郵船ビル

丸の内仲通り入口にあるのが郵船ビル。下は東京海上日動ビル本館。最初に丸の内で高層ビルが出来たのが旧東京海上ビルで20階くらいだったと思う。現存していますが目視できる範囲にはなかった

va4805 .jpg

va4806 .jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

行幸通り

va4803 .jpg

va4804.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする