2024年07月14日

大宮駅始発はいつ?

ご覧の通り大宮駅の新幹線は東京駅発が6時以降に限定されているために6時半以降でないと走らない。大宮の発展は望むが人は減って欲しいというのが個人的希望です。いつの間にか住みたい街2位まで上がり人気が加速しているのでまだ人は増えている。さいたま市も大宮や浦和に近いところはまだ新しい住戸が造られています。土日は新幹線乗り換え客や広範囲から遊びに来る人で駅と周辺はごった返しています


va5015 .jpg

大宮駅舎ー2

最近さいたま市はJRに対し大宮駅発の東北・上越・北陸新幹線のダイヤを組むように要請した。すでに東京〜大宮間が限界の4分間隔となっており埼玉県、東京都北西部など大宮の方が近い利用者の利便性を求めた形。2030年度の札幌までの延伸が予定通りなら北海道新幹線の大宮発は確実だったと思うが大幅延期となり早期の大宮発着を求めたものだろう。実際小一時間早く現地に着きますからね

va5014  .jpg

va5013 .jpg

大宮駅舎

東北・上越新幹線開業とともに造られた西口駅舎。東西連絡通路も同時開業した。東武野田線のホーム移動・JR線との乗り換え利便性を図るために新たに北側に連絡通路の開設、老朽化した駅ビル(ルミネ)の再建が公表された。現在の南改札・中央改札口そのままで位置的には現在の東西連絡通路から100mくらい北に新たに東西に繋がる感じ。北改札が新設されることになるであろう。尚、DOMの先のJR用地に新しい施設が公表された。さらに北側(鉄道博物館の手前)にはJR工場等があり一部が再開発されるかもしれません


va5012  .jpg

va5011 .jpg

鎧塚公園ー4

前日夕方に雷雨があったのを忘れて濡れているのに気づかず座ってしまった

va5005 .jpg

va5006 .jpg