2024年09月30日

大宮門街前

大宮にオフィスが少ないのはもったいないと感じています。西口は片倉工業を中心に製糸工場が多数立地し、その跡地利用で近代的な街並みとオフィス街が造られたが、東口は氷川神社の門前町として発展しその名残が未だ残っていることが理由でしょう(地権者が多すぎて開発に支障がある)。また隣にさいたま新都心が造られたことも原因の一つ。ただ北日本や西日本へ張り巡らされた新幹線の乗換駅という立地ということもあり、もっと東京を経由しないビジネスの街として発展してもいい。特に東海道新幹線は盛り土問題でどうしても雨に弱く最近運転見合わせが増えてきました。その代替交通として改めて北陸新幹線の存在が注目されています。慣れた人は大雨が予想される場合、両方を予約しておくという手を使う人が増えてきそうです

va7108 .jpg

va7109.jpg

伝説の地下街

この地下街は歩いたことがあります。そのときは既に寂れていて店舗が少なかった

va7106 .jpg

va7107.jpg

大宮門街ー3

入居率の低さは諸説あるが、東口の商業エリアは旧中山道止まりであること、そして何といっても大宮駅自体が駅ビル(ルミネ)、エキナカ(エキュート)で充実しており駅から離れた場所にニーズがないのが原因であろう。また大宮の街にオフィスが少なく仕事で訪れる人がそもそも多くないのも原因の一つと考えられる

va7104 .jpg

va7105.jpg

大宮門街ー2

開発が遅れる東口エリアでほぼ唯一の再開発事業で期待されていたが、テナント入居率はほぼ半分という悲惨な状況となっている

va7103.jpg

va7102 .jpg

大宮門街

大宮中央デパート跡地における複合施設で、低層階を商業施設で高層階をオフィスエリアとした官民複合の再開発事業で2022年に開業した

va7100 .jpg

va7101.jpg

2024年09月29日

大宮南銀座通りー2

南銀座通りは飲み屋、キャバクラ等が多い、いわゆる繁華街です。ちなみに北側方面は風俗街。大宮の街は好きですが私にとっては主に西口を差します。早朝なのに早速客引きに声を掛けられる(苦笑)。尚、中の従業員は中国人がメイン。西川口のチャイナタウンを見れば大宮にいても不思議でないが徐々に浸食されて来るのは嫌です。石破新総裁は特に反中でもないので移民は続くでしょう。最近中国からの来日で目立つのは不動産を買う富裕層ですが、現地では就職が絶望的なので留学生が再加速している。日本の少子化は大学でも顕著で留学生枠というのがありそこでマッチングしているのです。都心のマンションの買い手は中国人が中心。来日する中国人には貧困層や犯罪者もまぎれて来るのでもう政権交代して来日を阻止するしかありません。平和ボケ日本人はいつになったら気づくの?

va7094 .jpg

va7095 .jpg

大宮南銀座通り

実は初めて通る大宮南銀座通り。朝一なのに遊んでいる若者が多いのに少し驚く。みんな徹夜組です

va7092.jpg

va7093 .jpg