2024年11月16日

本殿ー3

現在の社殿は豪壮な権現造りで1843年に造営されたものです。江戸後期の建築様式の特徴をよく残しており、関東を代表する神社建築として高い評価を受け、令和6年1月に国の重要文化財に指定された

va7435 .jpg

va7434 .jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉・川口・越谷・戸田 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本殿

箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)は712年(和銅5年)の創建と伝えられる

va7429s .jpg

va7430.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉・川口・越谷・戸田 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする