2025年03月19日

隅田川沿いタワマン

va8116 .jpg

va8117.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

佃公園ー5

まだ桜はつぼみ。花見が目的ではなかったのでそれは気にならなかった

va8114 .jpg

va8115 .jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

佃公園ー4

この辺は桜が綺麗なのですが、如何せん行くのが早すぎた

va8112 .jpg

va8113 .jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

石川島灯台

暑いときはベトナムの写真を集めてアップする予定。よって毎年7〜9月はベトナムの写真が多くなります

va8108 .jpg

va8109 .jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

佃公園ー3

ブログのアップの頻度が多いのはそのような事情からです。しばらく写真アップの頻度は高いでしょう

va8106 .jpg

va8107 .jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

佃公園ー2

よって国内旅行は私にとってとても新鮮です。特にコロナ期の3年間は安く空いていて最高の思い出になった。実はマリッジブルーではないけれど旅行に行く前は億劫でトラベルブルーになります。特に前日。しかし出かけてしまえばそれはなくなるし旅行先は大体初めて見る地でもあるので面白いしたくさん撮った写真を家に帰って見るのは楽しみ

va8104 .jpg

va8105 です.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

佃公園

暑いときは旅行に行かないので本格的に遠方や宿泊日を増やすのは秋からになるでしょう。歳とともに出かけるのは億劫になりますが、体力維持のためにも出かけた方がいいですからね。若いころは旅行に行かなかったし現役のときは出張ばかりでわざわざ旅行へ行く気になれなかった。よってシニアになるまで国内旅行にはほとんど行けていなかったのは以前お話しました

va8102 .jpg

va8103 .jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

健康こみちー2

どうやら4月から再び旅行に行けそうです。近場に飽きてきたことも一因ではあります

va8101 .jpg

va8100 .jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする