2022年01月25日

朱雀門から見た平城宮跡

御覧のように歩いてみるには広すぎる。今は地元の子供連れの遊び場となっています。タクシーの運転手さんも子供のころ凧揚げとかでよく遊んだと言っていました。都が京都に移ってからは建物等も何もなくなり、昭和の発掘調査で世界にもない地下遺構、歴史の宝庫であることが明らかになりました

vm2828.jpg

vm2830.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | 奈良 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。