2022年01月25日

平城京

710年、日本の政治の中心にふさわしい都として造られた平城京。都の真ん中には南北にはしる幅75mの朱雀大路が造られ、東側が左京、西側が右京と呼ばれた。また左京には突き出たような外京が造られ、いまの奈良市の中心街はこの外京にあります。京内は通りが規則正しく整えられ、南北約5km東西6kmもの広さがありました

vm2830s.gif

vm2830t.gif
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | 奈良 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。