2022年01月26日

鐘楼堂

鐘楼堂は「袴腰」と呼ばれる美麗な建築様式を持つ「梵鐘」を吊り下げる建物であり、本堂と同時期にあたる慶長年間(江戸時代が始まる直前頃)に建立されたものと考えられています

vm2849.jpg

vm2850.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | 奈良 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。