2022年10月15日

川越氷川神社ー2

室町時代の1457年、太田道真・道灌父子によって川越城が築城されて以来、城下の守護神として歴代城主により篤く崇敬されました。江戸時代には川越城下の総鎮守となり、城下の人々から「お氷川様」の愛称で親しまれる存在に

vm8061.jpg

vm8059.jpg
posted by sirius at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 川越 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック