2022年04月01日

美しき満開の桜ー4

下は以前の5月のバラまつりの様子。多くの人が集まっています

vm3969.jpg

vm3969s.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

美しき満開の桜ー3

下の写真に写るのは首都高速埼玉大宮線で下は新大宮バイパスになっている。不釣合いな首都高の金属色を覆い隠すように桜の木を植えている。当時はかなりの対立があったのではないかと思われます  

vm3967.jpg

vm3968.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

美しき満開の桜ー2

vm3965.jpg

vm3966.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

美しき満開の桜

桜の見ごろの時期、天候、行く側の都合、桜が一定数以上あること等すべての条件が合うのは意外とないかもしれない。今の時期は空いていることも条件の一つでしょう。与野公園は大きな公園ではなく地元民しか来ないようで人も多くなく、美しい満開の桜を堪能できました

vm3963.jpg

vm3962.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

弁天池の小島

弁天池の小島には鳥居と弁財天を祀る社がある

vm3961 .jpg

vm3961s.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

弁天池と開運橋

vm3959.jpg

vm3960.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

与野公園の桜ー5

vm3957.jpg

vm3958.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

与野公園の桜ー4

与野公園の歴史は古く江戸時代からかなり知られていた。明治10年に県下で3番目の公園として定められた

vm3954.jpg

vm3955.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

天祖神社

vm3952.jpg

vm3953.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月31日

与野公園の桜ー3

入口付近に天祖神社があります

vm3947.jpg

vm3948.jpg
posted by sirius at 08:02| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

与野公園の桜ー2

vm3946.jpg

vm3945.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

与野公園の桜

どちらかというとバラで有名なのですがソメイヨシノも300本ほどあり、公園も広くはないので圧倒感を感じられます

vm3943.jpg

vm3944.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

与野公園到着

駅から歩いて8分ほどで着きます。一昨年に来て以来2回目になります

vm3941.jpg

vm3942.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

与野本町駅へ

家から一番アクセスがいい与野公園へ行くために与野本町駅に着きました

vm3939.jpg

vm3940.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月27日

ペデストリアンデッキ

北与野駅へ向かうペデストリアンデッキ。東西南北に延々と続くさいたま新都心のデッキのさらなる延長はなさそうです

vm3859.jpg

vm3860.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さいたま新都心のビル群ー3

埼京線北与野駅近くは超高層ビルはなくなります。現在空き地も無く開発はほぼ終了か?

vm3857.jpg

vm3858.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

けやきひろばー2

vm3855.jpg

vm3856.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

けやきひろば

vm3853.jpg

vm3854.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月26日

新幹線線路

上は東北・上越・北陸新幹線の線路で、下は埼京線が走る。東京ー大宮間の新幹線は日本で一番ダイヤが混みますが、3月16日の地震で東北新幹線が脱線し減便しています。東北の太平側は地震の巣で特に福島〜山形沖はこれからも起きることは確実で使いにくくなりました

vm3848.jpg

vm3847.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スーパーアリーナ西側

今度は下りでスロープを進みました

vm3845.jpg

vm3846.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | さいたま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする