2022年05月20日

スカイマーク713便

国内線は時間に正確ですね。これにも驚いた。大きくて定刻と2分差でした

vm4924.jpg

vm4925.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひたすら待つ

ソファーなどは座るためにありますよね。マスクと同じで横並びで使用禁止が解禁されるのはいつになるのか。私は当初から使用の制限をするなら会話の禁止をすればいいという立場

vm4922.jpg

vm4923.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラウンジ

早く着いたのでスカイラウンジで時間をつぶしています。埼玉からだと電車が止まるリスクも考えなくてはならないし、大宮からの空港バスはコロナで減便されたままで使い勝手が悪いのでパス

vm4920.jpg

vm4921.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

羽田空港第一ターミナル

スカイマークに乗るためにJALがメインの第一ターミナルへ。第一印象は暗い!でした

vm4918.jpg

vm4919.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

羽田空港第一ターミナル到着

2度目の「国内線」は2004年新潟県中越地震の際です。地震が起きた前日の同じ時間帯に新幹線に乗って新潟に泊まり、翌日ハルピンへ行ったのですが、地震発生で帰れなくなりました。新幹線の復旧まで2か月かかりました。このとき新潟ー羽田の臨時国内便に乗ったことがあります。つまり通常ダイヤでの国内線は今回初めてというわけです

vm4916.jpg

vm4917.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初めての国内線−3

「初めての国内線」は厳密な意味で、過去3回国内線に乗ったことがあります。最初は2000年中国瀋陽へ行く際、当時は関空からの便しかなかったので、羽田から関空へ往復したことがあります

vm4914.jpg

vm4915.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初めての国内線−2

モノレールは意外と通勤者が多く後発は快速でした、、結局ガラガラに

vm4912.jpg

vm4913.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初めての国内線

札幌へ行くために初めて国内線に乗りました。何回か使ったことのある浜松町からのモノレール。先に入線したモノレールには乗っている人は少なく、みんな後発を待っている。しかも「羽田空港第2ターミナル行き」と何回もアナウンス。一度乗ってから降りて後発の列に並ぶ。横の人に聞いたら「第1ターミナルへも行く」とのことで駆け込み乗車しました。アナウンスでは行き先をキチンと教えて欲しい

vm4910.jpg

vm4911.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月03日

羽田の変貌

定刻発着で一安心。羽田に着きバスに乗ると大型ホテルが完成間近でした。来年3月に都心上空ルートが認可され国際線が増便されます。現在はANAを中心とした国内線が乗り入れる第2ターミナルの南側に増築工事が始まっていました。今までの国際線ターミナルはなくなり第3ターミナルになります。つまり国際線は第3と第2ターミナルと住み分けることになります。かなり混乱すると思います

vn3934.jpg

vn3935.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月24日

日本人が少ない

出国ゲートエリアは正確ではありませんが、3対7くらいの比率で外国人の方が多い。韓国人が減っているということですがそれでまだ正常化しているとも言えます。JL70便も同様に日本人は少なくさらに観光で行く人は半分もいないように見えました

vn3703.jpg

vn3704.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何という混雑

予想はしていましたが羽田は混んでいました。国際線が再開された当時からは10倍くらいの客数に見えました。以前は1:25発のホーチミン行きが最終でしたが今では午前3時ころまでフライトがあります。ところでブラジルの水泳選手たちを見ました。韓国で行われた世界水泳はこの日が最終日でしたが、競技を終えた選手は先に帰るようでした

vn3701.jpg

vn3702.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久しぶりにベトナムへ

諸事情がありなかなかベトナムに行けなかったのですが、「避暑」も兼ねて行くことにしました。ちょうどこの日関東地方は梅雨明けになりしばらく猛暑になりそうです。埼玉は全国的にも暑いところでタイミング的には実にラッキーでした。出国審査後のスカイラウンジで1時間くらい時間をつぶしました

vn3699.jpg

vn3700.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月13日

炊飯器の販促コーナー

中国人向けということでニュースでやっていましたが、思ったより小さいコーナーでした。まあ当然ですね

ha6954.jpg

ha6955.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月12日

早朝と夜が混む

枠の関係で早朝便と夜便が多い羽田国際線。ターミナルが大きくなったとは言えまだまだ小さいです

ha6952.jpg

ha6953.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

羽田空港管制塔

さすがに高い

ha6950.jpg

ha6951.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月14日

羽田国際線到着ロビー

一時に比べると人が増えましたが、早朝と夜に集中し昼は空いています

ha6343.jpg

ha6344.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月16日

羽田からホーチミンへ−3

羽田からのJAL便は午前1時半発。前日の夜に移動するのですが何とも切ない気分になります

ha5976.jpg

ha5977.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

羽田からホーチミンへ

今年初めての訪越は羽田から

ha5972.jpg

ha5973.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月05日

ハノイ行きー2

ハノイへの航路はホーチミンとは違い富士山を左に見て日本の上空から東シナ海、中国の杭州・広州を経ます

ha5698.jpg

ha5699.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月04日

ハノイ行き

サーベイも兼ねて初めてのハノイ行きです.。ANA 8:55発ですが6:40に空港に着きました

ha5696.jpg

ha5697.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

羽田空港国際線出発ロビー

空港はクリスマス用の電飾で綺麗でした

ha5692.jpg

ha5693.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月25日

JAL搭乗口

この便は時間的に最後の深夜便。店は開いていないし待ちくたびれました。ベトナムに着くと霧に覆われていました

ha5457.jpg

ha5458.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

江戸小町−4

ha5455.jpg

ha5456.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする