2023年07月18日

2019年09月10日

Con Khuong Resort Can Tho−3

次にカントーに来るときに宿泊してみたいです。バンガロータイプは高いので普通の部屋で

vn3964.jpg

vn3965.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月09日

Con Khuong Resort Can Tho−2

このホテルのスタッフ募集をしているときに日本人か日本語ができるという項目があったということです。ホテル情報でも日本語対応可とあります。カントーに来る日本人はほとんどいないのにどうして?と思いました

vn3962.jpg

vn3963.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Con Khuong Resort Can Tho

この夏にできたばかりのカントーの4つ星ホテル。コン クオン リゾート カントーと呼びます

vn3960.jpg

vn3961.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月13日

バイキング会場の置物−2

下は部屋にあった変わった形状の体重計

vn3842.jpg

vn3843.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月12日

バイキング会場の置物

さりげなく置いている置物が5つ星ホテルを感じさせます

vn3840.jpg

vn3841.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バイキング会場

バイキング会場は広く今度は遠くの席に座ってみました。取りに行くのが大変・・

vn3838.jpg

vn3839.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本物そっくり

ホテルのバイキング会場に置かれている大きなパンと果物。見た目と触った感じは本物のようですが、長く展示することはできないので飾りのようです

vn3836.jpg

vn3837.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月10日

エレベーター

エレベーターは日立製。ただ3機しかなく高層階から降りてくると定員一杯の時があります。やはり5機は必要でしょう

vn3799.jpg

vn3798.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホテルフロント

高層ホテルですが分かりやすく1階にフロントがあります

vn3796.jpg

vn3797.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Vinpearl Hotel Can Tho 朝食バイキング−2

豊富なメニュー、美味しい料理は言うことなし

vn3794.jpg

vn3795.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月09日

Vinpearl Hotel Can Tho 朝食バイキング

1階でバイキングをいただきます。メニューからしてどうしても洋食になってしまいます。日本人客が多ければホテル側も和食を考えるでしょうが・・

vn3792.jpg

vn3793.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フロアガイド

ホテルの部屋に着いたらまず避難経路を確認します。しかし煙は下から上がってくるので避けようがありませんが・・

vn3790.jpg

vn3791.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シーリングファン

このホテルには珍しくシーリングファンがありました。日中涼むのにはいいですが、就寝時は音が気になります

vn3789.jpg

vn3788.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月08日

ホテルの窓から

夕方になりもう一度撮りました

vn3787.jpg

vn3786.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月07日

Vinpearl Hotel Can Tho からの眺望

やや街外れにありますが眺望は左にカントー川のカイラン方面を臨み、右はカントー市の西側を遠くまで見通せます

vn3780.jpg

vn3781.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Vinpearl Hotel Can Tho−2

バスタブとシャワーが使えます。この水回りも広い

vn3778.jpg

vn3779.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Vinpearl Hotel Can Tho

念願がかなってカントーで一番のVinpearl Hotel Can Tho(ヴィンパール ホテル カントー) にチェックイン。カントー市最高の31階建ての5つ星ホテルで、部屋は46uありゆったりしています

vn3776.jpg

vn3777.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月06日

再びスコール

黒い雲を見たら10分以内にスコールになります。昼から午後が多いです。ホテルにいれば関係ないようなものですが、実際には外でも降られることは多かったです

vn3774.jpg

vn3775.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

果物の差し入れ

ホテル側から午後に果物の差し入れをしてくれます。バナナが中心ですがチョムチョムのときもありました。このホテルはエアコンの扱いが難しく28度以上に設定しないと寒くなります。4つ星なのにどうしてと思いました

vn3772.jpg

vn3773.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | Can Tho ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする