2022年05月10日

忍野八海

穴場かなと思ったら結構混んでいる

vm4884.jpg

vm4885.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パセオ リゾート クラブ

仲間とコテージ一棟を5万円で借りる。車2台で一人当たり15000円という安さ。コロナ対策も含めて高速道路が混むのには理由があります

vm4883.jpg

vm4883s.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月09日

富士本栖湖リゾートー2

ここは芝桜で有名。富士山に一番雪があるのは4月ですがこれは知られていない。ただ流石に4月下旬から急速に融雪したようです

vm4875.jpg

vm4876.jpg
posted by sirius at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

富士本栖湖リゾート

娘がGWに富士山本栖湖へ行きました。写真を入手したので公開します

vm4874.jpg

vm4873.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月17日

ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園

1年前にオープンした新しい施設。雲がなければ展望台から富士山のすそ野まで良く見えるはずでした。帰りは高速の渋滞で2時間遅れで帰りました

vn4558.jpg

vn4559.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新倉山浅間神社からの眺望

vn4556.jpg

vn4557.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月16日

新倉山浅間神社−3

特に春には、桜・富士山・五重塔という日本のシンボリックな風景を一枚の写真に収めることができるスポットとして訪れる人が絶えない。外国人が火付け役となったことでも有名。今でも外国人が多い 

vn4554.jpg

vn4555.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新倉山浅間神社−2

vn4552.jpg

vn4553.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新倉山浅間神社

vn4550.jpg

vn4551.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月15日

新倉山浅間公園へ

vn4549.jpg

vn4548.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

河口湖

この日は晴れでしたが快晴ではなかった。富士山には雲がかかり全体を見せることはありませんでした

vn4542.jpg

vn4543.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もみじ回廊−2

vn4540.jpg

vn4541.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月14日

もみじ回廊

今年の紅葉は遅れており11月中旬が見ごろのようです。でもその頃はツアーもないし致し方なし

vn4538.jpg

vn4539.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

富士河口湖紅葉まつり

河口湖の紅葉の見ごろにあわせて開催される「富士河口湖紅葉まつり」。紅葉まつりの会場周辺はさまざまな露店でにぎわいます

vn4536.jpg

vn4537.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

河口湖に着く−2

vn4534.jpg

vn4535.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月13日

河口湖に着く

vn4532.jpg

vn4533.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

富士急行線

vn4546.jpg

vn4547.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

下吉田駅

下吉田駅は大月から河口湖までを走る富士急行線の河口湖に近いところにある。電車の装飾も面白い

vn4544.jpg

vn4545.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月12日

河口湖へ向かう

この「猿まわし劇場」には行っていません

vn4530.jpg

vn4531.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山梨FUJIフルーツパーク

昼食は同じく笛吹市にある山梨FUJIフルーツパークで「甲州牛のせいろ蒸し御膳」を頂きます

vn4528.jpg

vn4529.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モンデ酒造

秋の紅葉シーズンスタート。バスツアーで河口湖に行きました。ツアーなのであちこち寄るのは仕方のないこと。中央高速を通り最初は山梨県笛吹市にあるワイナリー「モンデ酒造」へ。ワイン工場見学と洋ナシを頂きました

vn4526.jpg

vn4527.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月13日