2023年02月19日

名古屋駅着

のぞみ81号はかなり空いていた。名古屋駅到着時点で乗車率20%くらい。広島止まりだったからでしょうか?もともと博多まで行く人は少なく広島までもそれほど多くないかもしれない

vt3050.jpg

vt3051.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月17日

名古屋到着

東京から名古屋まで約2時間で全体の半分くらい

vm6121.jpg

vm6122.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月16日

のぞみは混む

ひかりはガラガラでした。東京までの時間差は5分くらいです

vm6105s.jpg

vm6106.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋駅太閤通口へ

天気予報は東海三県を扱う。ホテルをチェックアウトして名古屋駅へ

vm6101.jpg

vm6102.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホテルに戻る

JRのコンコースを通ってホテルに戻りました

vm6098.jpg

vm6100.jpg

posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おばちゃんはノーマスク

私は特に室外ではノーマスクがいいと思いますが、店舗内では警戒しますね。やはり罹りたくないので

vm6096.jpg

vm6097.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カフェに入る

私は紅茶派、家でも外でも紅茶を飲む。コーヒーも飲みますが美味しいと感じられない

vm6094.jpg

vm6095.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

JR名古屋駅広小路口

マリオットホテルがあります

vm6092.jpg

vm6093.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月15日

車はらい所

vm6090.jpg

vm6089.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

熱田神宮西門

vm6087.jpg

vm6088.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

又兵衛

もと飛騨北東部の合掌造民家だったものを移築されてきたものが熱田神宮の敷地にあります。草木に囲まれて見にくい状態

vm6085.jpg

vm6084 .jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西門へ

帰りは地下鉄神宮西駅から戻ることにして西門へ向かいました

vm6082.jpg

vm6083.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

参道を戻る

vm6079.jpg

vm6081.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本宮前ー2

vm6077.jpg

vm6078.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本宮

向かって左手から本宮を一周できる「こころの小径」があることをあとで分かり、行かずに残念。参拝スポットがいくつもあるとのことです

vm6075.jpg

vm6076.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本宮前

vm6073.jpg

vm6074.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

信長塀

この土塀は1560年に造られてから一度も崩れていない

vm6071.jpg

vm6072.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お社 

vm6070.jpg

vm6070s.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月14日

花席

vm6067 .jpg

vm6068.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神鶏様

熱田神宮の境内には鶏がいます。熱田神宮の神使は鶏なんですね。 神鶏様と呼ばれています

vm6065.jpg

vm6066.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大楠ー2

vm6063.jpg

vm6064.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大楠

熱田神宮の境内にはたくさんの木々が生い茂っていますが、その中でも特筆すべきは樹齢千年以上とも言われている巨大な楠です。この大楠は弘法大師の空海がお手植えしたと言い伝えられていて、熱田神宮の御神木として大切にされています

vm6061.jpg

vm6062.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

手水舎

パネルで熱田神宮の歴史が展示されています

vm6060 .jpg

vm6060s.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする