2024年10月16日

2024年10月15日

京急川崎駅方面

乗換駅ではないが思ったより近く乗り換え客は多そうだ

va1118.jpg

va1117 .jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月14日

川崎駅北改札

最後に行ったのは20年くらい前かな。まだ駅周辺に工場がありました。それに比べると大きく変わった駅の一つ

va1107.jpg

va1108 .jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京駅東海道線ホーム

川崎駅へ行くために東海道線ホームに。今回行くのは川崎駅のみ。過去2度くらい行ったかな?

va1101 .jpg

va1102.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月27日

箱根湯本の早川

箱根湯本の町を少し見てロマンスカーで新宿へ。人はほとんどいない。しかし町田で満席に。今や私鉄各社は座席指定の特急に力を入れている

vt9430.jpg

vt9446.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

強羅駅

朝の強羅駅はガラガラ。僅か1週間前は大混雑だったのに何てついているんだろうと思いました。登山電車の中もほとんど人はいなかった

vt9355.jpg

vt9407.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月26日

大涌谷から強羅公園へ

もう箱根に行くことはないでしょう。混雑は嫌いだし特に箱根はアクセスが限定されていて自由に動くことができない。新たな感染症かそれに類することも考えられるので、その時は考えます

vt9284.jpg

vt9347.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひとりロープウェイで大涌谷へ

箱根ゴールデンルートは箱根湯本駅から強羅、大涌谷を経由し、芦ノ湖を目指すコースです。芦ノ湖を海賊船に乗り箱根町からバスで箱根湯本に帰るのがメインです。しかし混むのは分かっていたので逆ルートで行くことにしました。予想通り空いていました。大涌谷では黒たまごのオブジェに写真撮影のために行列。しかしこのような風習は前はなかった

vt9263.jpg

vt9282.jpg

posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3年間は最高の思い出(箱根)

23年12月に行った箱根。コロナ禍中に行き忘れてしまった。学生時代に行ったのが最後。紅葉時期は大混雑でわずか1週間差で空いていた

vt9240.jpg

vt9255.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月12日

品川駅で京急からJRに乗り換え

山手線で大崎へ、その後埼京線に乗り換え

va1579.jpg

va1580  .jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京急川崎駅ホーム

電光掲示板を見ると羽田空港直行便があるのを知る。初めてだと少し難しいかも。会社員時代は上大岡にも社宅がありそこから新橋に通っていました

va1572.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする