2023年12月27日

あじさい橋

早川の橋を渡ると有名な富士屋ホテルがある。箱根湯本のホテルも高くて泊まれません

vt9427.jpg

vt9426.jpg
posted by sirius at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

箱根湯元駅前商店街ー2

9時ころの様子ですがこちらもガラガラ。10時開店としても人は少ない

vt9424.jpg

vt9425.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もうすぐ箱根駅伝

考えて見れば当然ですが各区間は離れているので直前の選手たちはバラバラに宿泊しているのですね。特に山登り、山下りがある5区、6区は合宿して走りこむので結構長期間泊まるのではないか。現在は駒沢大学1強ですが見る方としては接戦の方が面白いのでどうなるでしょうか?

vt9420.jpg

vt9421.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

箱根登山電車から

結局箱根湯元までガラガラ。下は塔ノ沢駅ホームにある神社

vt9416.jpg

vt9417.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

箱根登山電車が来る

どういうわけ女子学生が10人ほど乗っていた。近くに学校がある?車内もガラガラ

vt9414.jpg

vt9415.jpg

posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

強羅駅はガラガラー3

奥に見えるのが泊まったホテルです。本当に近い

vt9411.jpg

vt9410.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

強羅駅はガラガラー2

改札に行くと駅員さんが奥にいて出てきた。8時ちょうど発の箱根湯元行きに乗ります

vt9408.jpg

vt9409.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

強羅駅はガラガラ

チェックアウトしてすぐ近くの強羅駅へ向かう。2週間前の混雑が嘘のようにほとんど人がいない

vt9407.jpg

vt9406.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月26日

わずか2週間前の箱根ー2

ケーブルカーに乗るための強羅駅の大行列。しかし私の場合は朝8時のチェックアウトで人がいない。本当に良かった

vt9404.jpg

vt9405.jpg
posted by sirius at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

わずか2週間前の箱根

今年の箱根の紅葉は暖かさもあり12月初めまでと長かった。ロープウェイ待ちは長蛇の列。ちょうど旅程を調べていた時期でこのような動画を見て戦々恐々としていました。12月10日にしたのは紅葉も終わり年末年始でもないあまり混雑していない時期と思ったのですがギリギリセーフでしたね

vt9403.jpg

vt9402.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホテルの部屋ー2

トレインビューの部屋でしたが音が気にならない。二重窓なのか防音効果あり

vt9400.jpg

vt9401.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホテルの部屋

部屋は18uでしたが言うことなし

vt9398.jpg

vt9399.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホテルの廊下

結構な老舗ホテルのようです。でもリフォームして中は綺麗

vt9396.jpg

vt9397.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パイプのけむりプラスー2 

綺麗なホテルでした。他に宿泊客を見ることなく心配した騒音はなし

vt9394.jpg

vt9395.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パイプのけむりプラス 

強羅駅前にある3つ星ホテル。早くに11000円ほどで予約しましたがここで正解でした。箱根のホテルは高いですね、どこも2〜3万円する。数が足りないのと場所がバラバラで登山電車で行くには不便なところが多い。もう行くことはないと気合を入れて行きました

vt9392.jpg

vt9393.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

強羅駅へー2

やはりこの道で正解、でも急坂でした。下は雰囲気いい旅館みたいですが富裕層と外国人用ですね

vt9390.jpg

vt9391.jpg

posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

強羅駅へ

スマホの電源が切れマップが見れなくなる。強羅駅の場所を周りにいた人たちに聞いたら誰も分からず。公園受付のお姉さんに聞く。やはり今はスマホは必須。ただ私は基本SNSはやりません。技術に人間性が追い付いていないと考えるからです。マップと天気予報、交通情報、YouTube、あとは今やPCよりスマホの方が便利な機能だけあればいい

vt9388.jpg

vt9389.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

強羅公園正門

下はお土産屋

vt9387.jpg

vt9386.jpg

posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川・川崎・箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月25日