2019年04月13日

根上松

「ねあがりのまつ」と呼びます。枝分かれの数が半端なく1本の松とは思えないほどです

vn3033.jpg

vn3032.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | 金沢・石川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

根性ある松の木

この松の木は曲がって伸びていますが、野太く生命力を感じます

vn3030.jpg

vn3031.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | 金沢・石川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

眺望台からの金沢市内

兼六園内に名の通り「眺望台」があります

vn3028.jpg

vn3029.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | 金沢・石川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月12日

霞が池ー2

1759年の宝暦の大火で建築物は焼失した。1774年(安永3年)10代藩主前田治脩によって蓮池庭が再興された

vn3026.jpg

vn3027.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | 金沢・石川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

霞が池

兼六園は17世紀中期加賀藩により金沢城の外郭に造営された、藩庭を起源とする江戸時代を代表する池泉回遊式庭園である[

vn3022.jpg

vn3022s.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | 金沢・石川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

徽軫灯籠

読みは「ことじとうろう」。入ってすぐの霞ヶ池にある灯籠で兼六園を代表する景観となっている。

vn3023.jpg

vn3024.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | 金沢・石川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

桂坂口

兼六園にはいくつかの入り口があり中でも桂坂口はメインとなります

vn3020.jpg

vn3021.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | 金沢・石川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月11日

兼六園へ向かう道

すでに道の左側に土産物店が軒を連ねています

vn3018.jpg

vn3019.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | 金沢・石川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

石川県へ入る

北陸自動車で金沢に向かって走行中。下は金沢の百万石通り

vn3016.jpg

vn3017.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | 金沢・石川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする