2020年08月23日

タインホア省を走る

行きとは違う道で帰りました

vn6252.jpg

vn6253.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月22日

ニンビンへ戻る

胡朝の城塞を出発してニンビンに戻ります

vn6250.jpg

vn6251.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月21日

胡朝の資料館−5

英語での解説もあります

vn6244.jpg

vn6245.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月20日

胡朝の資料館−4

展示内容も少なめですがこれから充実することでしょう

vn6242.jpg

vn6243.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

胡朝の資料館−3

胡朝で出土したものなどを展示しています

vn6240.jpg

vn6241.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月19日

胡朝の資料館−2

皆さん城壁まででこちらまで来る観光客はいませんでした。よって貸し切り状態

vn6238.jpg

vn6239.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

胡朝の資料館

少し進むと資料館があります

vn6236.jpg

vn6237.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月18日

2020年08月17日

城壁の上から−3

水田があることから分かるように地元の方々の行き来はフリー。生活道路になっていてここが世界遺産という感じは全くありません

vn6228.jpg

vn6229.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月16日

フラッグタワー用基礎?

南門の上にあるこの基礎はフラッグタワー用でもあったのでしょうか

vn6226.jpg

vn6227.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

城壁の上から−2

強者は城壁跡の上を歩いて1周するかもしれませんが、ほとんどの人が正門を見て帰ります

vn6224.jpg

vn6225.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月15日

城壁の上から

城壁の上からは城跡を一望できます。道がまっすぐ北門に向かって伸びており、周りに水田があります。大掛かりな発掘作業はまだ行われていないようです

vn6222.jpg

vn6223.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

城壁に登る

外国人観光客はほとんどいません。ハノイから2時間かけてこれしかないのでツアーに組まれないのです。ベトナム人観光客が少しいます

vn6220.jpg

vn6221.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月14日

胡朝の城塞−2

「胡朝の城塞」は2011年に世界遺産(文化遺産)に登録された。胡朝は1400年からこの地に存在した王朝で、今は一部しか残っていないものの、7mもの高さの城壁が南北約900m、東西約700mに渡って続いていたらしい。王朝は明の侵攻を受けわずか7年で滅びてしまいましたが、この城壁だけが今に残っています

vn6218.jpg

vn6219.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

胡朝の城塞

料金所に誰もいません。近くの人に声をかけて入場料を払いました。そして正面にあるのが正門(南門)です

vn6216.jpg

vn6217.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月13日

正門(南門)へ向かう

ほぼ1周して正門が分かりました

vn6214.jpg

vn6215.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西門

ニンビンの運転手も「胡朝の城塞」へ行くことはないらしい。正門の場所を聞いていました。下は東門か

vn6213.jpg

vn6212.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月12日

タインホア省の町

道幅は狭いが往来も少ないので、ドライバーは思い切り飛ばしていました。石灰岩の奇峰はニンビン周辺だけでなく、タインホア省まで続いています

vn6210.jpg

vn6211.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月08日

牛さん優先道路

道路に牛さんが散策中。こういうときはどくまで待つしかありません

vn6208.jpg

vn6209.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タインホア省に入る

途中珍しく線路がありました

vn6206.jpg

vn6207.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | Thanh Hoa(タインホア)省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする