2022年02月22日

弁財天仲見世通りに戻る

下道は大鳥居のところに出てその後参道を戻りました

vm3197.jpg

vm3198.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

下道を下る−3

vm3195.jpg

vm3196.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月21日

下道を下る−2

vm3193.jpg

vm3194.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(2) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

下道を下る

vm3191.jpg

vm3192.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

下道確信

細道を通ると一気に見晴らしが良くなり下道と確信しました。ほとんどの人は知らないでまた長い道を帰ります

vm3189.jpg

vm3190.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

下道発見

まだまだ続くアップダウンに辟易していたところ「下道」と書かれた看板を発見。まったく近道に見えないのですがこれが当たりました。多分商店街にとっては近道を通って欲しくないために目立たないように看板を設置したと思います

vm3188.jpg

vm3186.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奥津宮 手水屋

ところでなぜ人が多かったのかですが、もともと観光地としての人気が抜群にあったことと、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の影響もあるのではないでしょうか。まったく大河ドラマを見ない私でも今年はなぜか全部見ていますからね。舞台が鎌倉で関東人にとっては親近感がありますし、いつもの戦国ものが多いのに平安〜鎌倉時代という新鮮味もあるでしょう

vm3184.jpg

vm3185.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

戻りの坂

大型犬連れのグループがここまで来ていました

vm3182.jpg

vm3183.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

芭蕉の句碑

vm3180.jpg

vm3181.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月20日

江の島岩屋

江の島岩屋は稚児ヶ淵からさらに先にある海食洞窟。本当は行きたかったのですがさらなるアップダウンがあるので断念。下は「恋人の丘」ですがこちらも行けなかった

vm3179ss.jpg

vm3179t.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

稚児ヶ淵(ちごがふち)

島の奥地、岩屋の周辺に広がる海底が隆起した岩場

vm3179s.jpg

vm3179.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

江島神社 奥津宮

海を守る神様といわれる一番上の姉神、多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)が御祭神。肝心の本殿を写し忘れました。鳥居は頼朝が寄進したものと伝えられている

vm3177.jpg

vm3178.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奥津宮へ

vm3175.jpg

vm3176.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

階段のアップダウン

vm3171.jpg

vm3172.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

江の島大師

最福寺(高野山真言宗)の別院として1993年に創建。円形の本堂は、美術館を思わせる石造で、国内最大級ともいわれる高さ6メートルの赤不動像を安置しています

vm3169.jpg

vm3170.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月19日

地獄の階段

江の島岩屋や稚児ヶ淵へ行くためにいざ階段の上り下りへ。後から分かりましたがアップダウンが本当に激しく足腰が弱い人は無理ですね。事前に調べてもやはり現地に行ってみないと分からないことが多い

vm3167.jpg

vm3168.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鶴ケ丘広場ー2

最初は曇りでしたが晴れてきて暑くなるほど

vm3165.jpg

vm3166.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鶴ケ丘広場(展望台)

若者が行きそうなビーチの看板がありましたが行きませんでした。外に出ると鶴ケ丘広場から海の景色が見られます

vm3163v.jpg

vm3164.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イルミネーション

夜にはこんな感じになります。カップル向きですがあらゆる世代の集客に向けて尽力している様子

vm3163s.jpg

vm3163t.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

温室遺構

vm3161.jpg

vm3163.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サムエル・コッキング苑ー6

夜にはイルミネーションで美しく電飾されます。夜まで繁盛で商売上手ですね

vm3157.jpg

vm3158.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | 鎌倉・江の島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月18日