スマートフォン専用ページを表示
ベトナム紀行
ベトナム各地を滞在中に撮影した写真を公開します
そして日本各地の様子も
TOP
/ 横浜
- 1
2
3
4
5
>>
2021年01月25日
山下公園からの眺め−2
大桟橋には大型客船が係留されていました
posted by sirius at 04:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
山下公園からの眺め
山下公園の広さは7万平方メートル。広い公園内からは、山下埠頭、ベイブリッジ、赤レンガ倉庫、ランドマークタワーをはじめとしたビル群など横浜らしい景色を一望できます
posted by sirius at 03:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
氷川丸
氷川丸は1930年にシアトル航路用に建造された貨客船です。1960年に船齢30歳に達し第一線を退きました。引退後はここ山下公園に係留され観光施設となった
posted by sirius at 02:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
水の守護神像
山下公園の中央に噴水があります。その中央に立つ石の彫刻が「水の守護神像」。横浜市の姉妹都市となったカリフォルニア・サンディエゴ市から1960年に寄贈された
posted by sirius at 01:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
ニューグランド外観
翌朝ホテルをチェックアウト。下の写真で高いのがニューグランドタワー 、左にあるのが本館
posted by sirius at 00:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
2021年01月24日
ホテルニューグランド−3
開業当時から、皇族、イギリス王族などの賓客や、チャップリンなど著名人も多数来訪し、マッカーサーは1937年に新婚旅行の帰路、1945年に連合国軍総司令官として厚木に降り立った後滞在していた。下は山下公園通り
posted by sirius at 04:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
ホテルニューグランド−2
部屋の奥にドアがあります。もしかしてダラットであった
コネクティングルーム
ではないかと恐る恐る開くとクローゼットでした
posted by sirius at 03:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
ホテルニューグランド
横浜で一番有名なクラシックホテル「ホテルニューグランド」の本館に宿泊しました。1873(明治6)年開業で1923年の関東大震災で崩壊、1927年に今の本館が竣工しました。設備は最新ではありませんが落ち着いた内装です
posted by sirius at 02:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
未来のバラ園
posted by sirius at 01:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
横浜港遊覧船
冬にも関わらず乗る人はいるんですね。この日は風が強く寒かった
posted by sirius at 00:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
2021年01月23日
山下公園へ入る
山下公園の南端で埠頭に吸い込まれる人が多く、観光スポットでもあるのかな?と思ったら観光バスの駐車場でした
posted by sirius at 04:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
マリンタワー
マリンタワーで思い出しました。前回ここに来たのは2004年秋。そのとき出来たばかりのみなとみらい腺で来たわけです
posted by sirius at 03:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
山下公園へ
ベイエリアで一番人気の一つ山下公園へ向かう道も人の流れが途切れることはなかった。12月20日ごろでしたがイチョウの黄葉はまだ残り、年を越しても見られそう。横浜は暖かいと実感しました。実際さいたま市とは朝晩は5℃くらい違います
posted by sirius at 02:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
元町ストリート−3
考えてみればみなとみらい腺が出来てから沿線の観光需要は激増。もともと人気のあった横浜ベイエリアはさらに人気沸騰することになります
posted by sirius at 01:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
元町ストリート−2
元町に来るのも久しぶりですが、石川町駅方面とは逆方向へ歩く人が多いんですね。それと人数も多くなった。前はちょっとさびれた感じがありました。理由は元町・中華街駅があるからと判明
posted by sirius at 00:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
2021年01月22日
元町ストリート
150年前、山手に西洋人が住むようになってから元町はショッピングストリートとして名をはせてきました。特に洒落たショップ・レストラン・カフェが多い
posted by sirius at 04:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
元町へ下る道−3
posted by sirius at 03:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
元町へ下る道−2
posted by sirius at 02:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
元町へ下る道
帰りは元町へ出るために下り坂を進みました。左手は外国人墓地です
posted by sirius at 01:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
横浜地方気象台
元町へ下る道の途中にありました
posted by sirius at 00:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
2021年01月21日
横浜外国人墓地−5
そのほか横浜には根岸外国人墓地(中区)、英連邦戦死者墓地(保土ケ谷区)、華人・華僑の墓地(中区)と合計4ヶ所の外国人墓地が設置されている
posted by sirius at 04:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
横浜外国人墓地−4
墓地の維持管理は各国領事団がという明治政府の方針で明治3年に管理委員会が結成され、明治33年に財団法人横浜外国人墓地として法人化されましたが、公益財団法人となった今もそのスタイルは変わっていません
posted by sirius at 03:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
横浜外国人墓地−3
現在では22区5600坪の墓地に、40数ヶ国5000人以上が眠っています(墓石数は3000ほど)
posted by sirius at 02:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
横浜外国人墓地−2
墓地には安政6年(1859年)の開港後、横浜に居留した外国人たちが眠る。ペリーの要求した「海の見える地」という条件に合致する山手の高台が選ばれた
posted by sirius at 01:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
横浜外国人墓地
墓地内は非公開。例年3月末〜12月の土・日曜、祝日に実施される維持管理のための募金活動期間に、募金に協力した場合に入苑が可能となっています
posted by sirius at 00:00|
Comment(0)
|
横浜
|
|
- 1
2
3
4
5
>>
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近の記事
(01/25)
山下公園からの眺め−2
(01/25)
山下公園からの眺め
(01/25)
氷川丸
(01/25)
水の守護神像
(01/25)
ニューグランド外観
(01/24)
ホテルニューグランド−3
(01/24)
ホテルニューグランド−2
(01/24)
ホテルニューグランド
(01/24)
未来のバラ園
(01/24)
横浜港遊覧船
タグクラウド
カテゴリ
Saigon(HCMC)
(517)
Saigon レストラン・カフェ
(172)
Saigon ホテル
(108)
Binh Duong(ビンズン)省
(26)
Dong Nai(ドンナイ)省
(21)
Tay Ninh(タイニン)省
(3)
Tien Giang(ティンザン)省
(63)
Ben Tre (ベンチェ)省
(28)
Vinh Long(ヴィンロン)省
(19)
Can Tho(カントー)
(579)
Can Tho レストラン・カフェ
(255)
Can Tho ホテル
(130)
Hau Giang(ハウザン)省
(66)
Vi Thanh(ヴィタン)
(37)
Kien Giang(キンザン) 省
(105)
Rach Gia(ラックザー)
(125)
Phu Quoc(フーコック)島
(149)
Nam Du(ナム ユー)島
(11)
Ha Tien(ハーティエン)
(13)
Soc Trang (ソックチャン) 省
(12)
Dong Thap(ドンタップ)省
(93)
An Giang (アンザン)省
(27)
Vung Tau(ブンタウ)省
(25)
Con Dao(コンダオ)島
(19)
Phan Thiet(ファンティエット)
(38)
Phu Yen(フーイン)省
(18)
Nha Trang(ニャチャン)
(209)
Da Lat (ダラット)
(423)
Buon Ma Thuot(ブンメートー)
(23)
Hoi An(ホイアン)
(85)
Da Nang(ダナン)
(352)
Hue(フエ)
(235)
Thanh Hoa(タインホア)省
(25)
Ninh Binh(ニンビン)省
(228)
Hai Phong(ハイフォン)
(22)
Ha Long(ハロン湾)
(38)
Ha Noi (ハノイ)
(439)
Ha Giang (ハザン)省
(4)
Sa Pa(サパ)
(6)
ベトナムの古い写真
(57)
古き良きベトナム
(9)
Singapore(シンガポール)
(53)
Hong Kong(香港)
(11)
Taipei(台北)
(3)
Москва́(モスクワ)
(15)
Berlin(ベルリン)
(11)
Deutschland(ドイツ)
(20)
Nederland(オランダ)
(8)
Wien〈ウィーン〉
(9)
Swiss(スイス)
(16)
Italiana(イタリア)
(5)
Paris(パリ)
(22)
London(ロンドン)
(18)
Bangkok(バンコク)
(5)
Iraq(イラク)
(2)
Manila (マニラ)
(3)
China(中国)
(1)
岩手
(31)
宮城
(82)
福島
(2)
茨城
(12)
栃木
(30)
群馬
(11)
千葉
(42)
成田空港
(67)
埼玉
(50)
さいたま市
(237)
川越
(13)
東京
(514)
東京 レストラン・食事
(36)
羽田空港
(38)
横浜
(111)
鎌倉
(106)
神奈川
(39)
山梨
(38)
長野
(15)
静岡
(31)
愛知
(13)
岐阜
(35)
富山
(14)
石川
(30)
京都
(26)
京都 ホテル
(0)
RDF Site Summary
RSS 2.0
リンク集
国際結婚中国 ベトナムの女性を紹介
国際結婚相談所 1st倶楽部シリウス
社長のひとり言
国際結婚 ベトナム女性紹介 メインページ
Bridal TK 国際結婚ベトナム
検索