2022年09月15日

部屋からの夜景

高層階で幣舞橋と釧路川が見える側でこれは良かった。反対側の部屋はシティで残念な眺望でしたからね

vm7365.jpg

vm7366.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラビスタ釧路川の部屋ー3

和室なので靴を脱いで扉を開けて部屋に入ります

vm7364.jpg

vm7364s.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラビスタ釧路川の部屋ー2

和室で喫煙の部屋。椅子がないのは慣れないです。少しタバコの臭いがしましたが時間とともにそれは慣れました


vm7362.jpg

vm7363.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラビスタ釧路川の部屋

根室行きを断念して代わりに取ったホテル。直前だったので高くなってしまった。「天然温泉 幣舞の湯 ラビスタ釧路川」が正式名で人気のドーミーイン系列で客は多かった。釧路で一番混んでいましたね

vm7360.jpg

vm7361.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月14日

MOO2階

vm7356.jpg

vm7356s.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MOO1階

vm7354.jpg

vm7355.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

魚河岸発祥の地碑

その後EGGから再びMOOへ

vm7350.jpg

vm7351.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

幣舞橋から見たMOO

左手にはMOO、右手には宿泊するラビスタ釧路川

vm7348s.jpg

vm7349.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

幣舞橋ー2

vm7347.jpg

vm7348.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

幣舞橋

釧路のシンボル、幣舞橋(ぬさまいばし)。1900年に初代の幣舞橋が誕生、現在は初代から数えて5代目として1976年に建設されたもの。新しいのに年季が入っている

vm7344.jpg

vm7345.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

EGGー4

vm7342.jpg

vm7343.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

EGGー3

vm7340.jpg

vm7341.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月13日

EGGー2

名称はEver Green Gardenの頭文字をとったもので通称はEGG(エッグ)

vm7338.jpg

vm7339.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

EGG

全面ガラス張りの館内は1年を通して花と緑、太陽と水辺に憩うスペースとして釧路市民や観光客の憩いの場として利用されています

vm7336.jpg

vm7337.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

EGGへ

屋内植物園EGG(エッグ)は、釧路フィッシャーマンズワーフの幣舞橋側にある無料の全天候型屋内植物園です

vm7334.jpg

vm7335.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MOO 2階展示ー2

vm7332.jpg

vm7333.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MOO 2階展示

vm7330.jpg

vm7331.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベイカフェ風車ー5

vm7328.jpg

vm7329.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベイカフェ風車ー4

vm7326.jpg

vm7327.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベイカフェ風車ー3

vm7324.jpg

vm7325.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベイカフェ風車ー2

vm7322.jpg

vm7323.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベイカフェ風車

MOOで唯一のカフェで休む

vm7320.jpg

vm7321.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月12日