2022年04月25日

「財財」「來來」

あずまやの前には「財財(男の子)」「來來(女の子)」というお金の神様がいて、触ると幸せになれるといわれています

vm4310.jpg

vm4311.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南京町広場ー2

やはりコロナ前に比べ人出は少ないようです。前日のメリケンパークは日曜の午後、南京町は神戸の中心地なので人が多く感じたのですが、前の写真と比べると一目瞭然でした

vm4307.jpg

vm4307s.png
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あづまや

vm4305.jpg

vm4306.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月24日

曹家包子館

人気店であるのは行列を見て分かります

vm4303.jpg

vm4304.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南京東路ー2

vm4299.jpg

vm4300.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南京東路

vm4297.jpg

vm4298.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京華楼

早速長安門に近い中華レストランに入る

vm4293.jpg

vm4294.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長安門

神戸市にある南京町は横浜、長崎と並ぶ日本三大中華街の一つ。しかし横浜の中華街と比べ大分小ぶりでした。横浜は完全に町ですがこちらは町の一角という感じ

vm4291.jpg

vm4292.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南京町へ

旧居留地の隣にあるのが神戸の中華街「南京町」

vm4289.jpg

vm4290.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神戸商船三井ビルディング

1922年竣工の「商船三井ビル」。ライトアップが美しいらしい

vm4287.jpg

vm4286.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月23日

新港ビルディング

海岸通沿いには1939年竣工の「神港ビルヂング」がある。このビルは戦後GHQに接収され、神戸基地司令部がおかれたという歴史もある

vm4284.jpg

vm4285.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チャータードビル

旧チャータード銀行神戸支店であった「チャータードビル」。1938年の竣工で現在はカフェや結婚式場として利用されており、当時の木製の回転ドアがあるなど細部にも面影が残されている

vm4280.jpg

vm4281.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旧居留地15番館ー2

旧居留地15番館は旧居留地時代の建物を今に伝える唯一のもので国の指定重要文化財。1880年頃の竣工とされている。阪神・淡路大震災で全壊したが、当時の写真などをもとに復元され、現在はレストランとして利用されている。

vm4278.jpg

vm4279.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旧居留地15番館

近くにあるはずの神戸市立博物館は見つからず

vm4277.jpg

vm4276.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仲町通ー2

vm4275.jpg

vm4274.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仲町通

旧居留地38番館の角を左折すると仲町通

vm4270.jpg

vm4271.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旧居留地38番館

大丸の南側に石積みの外観が美しい1929年竣工の「旧居留地38番館」がある

vm4266.jpg

vm4267.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月22日

明石町筋ー3

vm4265.jpg

vm4264.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする