2022年10月13日

心字池ー6

vm8006.jpg

vm8007.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

太鼓橋「未来の橋」ー2

帰りの太鼓橋です

vm8002.jpg

vm8003.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

心字池裏側

心字池は周回できます。向こう側から撮影しようと思っていくとここにも御神牛が、、ただここまで来て触りに来る人は少ない

vm7998.jpg

vm7997.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

蘇峰詩碑

vm7994.jpg

vm7995.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

修学旅行生が、、ー2

行きにここにベンチがあると思って休んでいたのですが、あれは記念撮影用だったんですね

vm7993s.jpg

vm7993t.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

修学旅行生が、、

帰る途中に修学旅行生に遭遇。太宰府天満宮は外国人と修学旅行生が多いと思っていたので驚きはなかったのですが、ギリギリセーフで混雑の中に巻き込まれることはなかった。行ったのは特別早い時間ではなく昼頃だったのでラッキーでした

vm7992.jpg

vm7993.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月12日

本殿境内を後にする

ここにも御神牛がありました

vm7987.jpg

vm7988.jpg
posted by sirius at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中島神社ー2

vm7985.jpg

vm7986.jpg
posted by sirius at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中島神社

本殿向かって右側に太宰府天満宮末社である中島神社がある

vm7983.jpg

vm7984.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本殿前の絵馬

vm7980.jpg

vm7982.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お参りの列は2倍に、、

参拝者は増えていて11時ころから混み始めました。今のところ多くはないですが2列で一人ずつ参拝するので意外と時間がかかります。繁忙期にはどうなるのでしょうか?

vm7979.jpg

vm7979s.jpg
posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本殿裏側

vm7977.jpg

vm7978.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夫婦樟ー2

お社もいくつか並んでいます

vm7975.jpg

vm7976.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

梅林のある北神苑

北神苑の奥には「天開稲荷社」がありさらに「奥の院」あります。奥の院までは相当山道を歩くようです

vm7971.jpg

vm7972.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

太宰府名物「梅が枝餅」

太宰府名物の「梅が枝餅」と抹茶のセットは600円でした

vm7970.jpg

vm7969.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お茶屋さん

太宰府天満宮のお茶屋さんは本殿裏側に多くある

vm7967.jpg

vm7968.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

筆塚と包丁塚

vm7966.jpg

vm7966s.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月11日

「くすの木千年 」

「くすの木千年 さらに今年の若葉なり」

vm7962.jpg

vm7963.jpg
posted by sirius at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

普通の絵馬 

vm7961.jpg
posted by sirius at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡・太宰府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする