2024年08月25日

広島城と縮景園

vt3398.jpg

vt3438 .jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

原爆資料館

中国・ロシア・北朝鮮の方がよほどリアリストです。日本はまず米国の占領から脱却し独立することから考え始めた方がいい。現状は米国さえもういいだろうと言っているのにとにかく守ってくださいと抱きついているのが日米安保の本質です。戦後最も多く戦争を起こした米国に盲目的に従うのは危険。米国にとり仮想敵国はソ連(ロシア)であり中国であった。そしてドイツと日本は永遠に逆らえないように米軍の指揮下に置かれた。特に米民主党はネオコン、ウォール街、マスコミとの密接な関係で世界中で戦争を起こし、その結果利益を上げている。米国ではユダヤ系が裏で権力を握り大統領と言えども彼らの言うことに従うことになる。日本が自主防衛して独立することで米国の圧力を免れることができる。核の傘が成立しない以上、日米安保は破棄し米軍基地も出て行ってもらうのが正しい道。軍事的政治的独立を達成すれば、経済も立ち直ることができるでしょう。米国は友好国として付き合えればいい。いかなるときも中立を崩さないインドの立場を日本は学ぶべき。インド外交は日本のお手本です

vt3328 .jpg

vt3329.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平和の灯と原爆資料館

戦後の有力政治家で核保有を発言した一人であった中川昭一氏。その彼も謎の酩酊会見後に謎の死を迎えた。米国が絡んでいるのは間違いないでしょう。その後怖くなった日本の政治家は誰も核議論すらできなくなった。今の政治家は全員失格ですね。原爆資料館はガラガラで並ぶことはなかった。わずか数か月後にインバウンド客が殺到し今では入館に2時間待ちにもなった

vt3308 .jpg

vt3320 .jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

原爆ドーム

原爆ドームを訪れる外国人は非常に多い。欧米人の訪問が多いようだ(中国人は来ない)。米国の公式見解は戦争を早く終わらせるための投下というものだが、実際にはソ連の日本への参戦を遅らせること、自ら血を流した米国が日本の利権を持つための投下であった。米国人の若い世代は反省の気持ちを持っている人が増えているようだ。当たり前ですよね。米軍は戦争犯罪者なのだから。東京裁判で裁かれる人物はA級戦犯ではなくトルーマンです。仕事で米国人と会食をしていた科学者の武田邦彦氏は話しが武器自慢になった段階で日本人の前でそのような話しをするなと一喝したところ、全員黙ってしまいその後最後まで沈黙の時間を過ごしたそうです

vt3292 .jpg

vt3300 .jpg

posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

厳島神社大鳥居

下は町屋通り

vt3198 .jpg

vt3221 .jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月24日

東廻廊と平舞台

広島はアクセスの良さも関係してインバウンド客に大人気。彼らは格安のJRパスを使い新幹線で東京・大阪から訪れる。僅か数か月後には人々であふれ静かに見ることはできなかった

vt3150 .jpg

vt3161 .jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

厳島神社入口

表参道商店街と厳島神社入口。行ったのは23年2月。流石にそろそろ混み始まるだろうと思っていたが、宮島・厳島神社ともにガラガラで周ることができた。感動しました

vt3122 .jpg

vt3145 .jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3年間は最高の思い出(広島)

広電宮島口駅とフェリー。たまたま長崎、広島と訪れることになったが偶然です。元々長崎は21年に行く予定でしたから

vt3076.jpg

vt3106.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月21日

広島発のぞみもあった

これで帰っても良かったかも

vt3484.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広島駅新幹線ホーム

博多発6時ののぞみ2号に乗る。これが東京に一番早く着く。途中新大阪まで空いていて、新大阪で乗ってきた人もC席に座る人が多く乗車率は50%くらい

vt3482.jpg

vt3483.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

九州新幹線直通が多い

このモバイルコーナーはいいと思います

vt3480.jpg

vt3481.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

翌朝帰京する

vt3478.jpg

vt3479.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

再びイースタイムカフェ&アンデルセン 

昼食でペペロンチーノ&ダージリンを注文。このセットには紅茶を選べた。ダージリンは極上の美味しさだった

vt3477.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広島駅南口着

vt3475.jpg

vt3476.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

縮景園を出て広島駅へ

京橋川に架かる栄橋を越えて歩いて広島駅に向かっています

vt3473.jpg

vt3474.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月20日

広島県立美術館ー2

広島県立美術館と縮景園は中で繋がっています

vt3469.jpg

vt3469s.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夕照庵

vt3467.jpg

vt3468.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

濯纓池の飛び石

vt3464.jpg

vt3463.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明月亭

vt3461.jpg

vt3462.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

白龍泉

vt3460.jpg

vt3459.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月19日

駐杖榻付近

vt3455s.jpg

vt3457.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする