2023年05月07日

銀座1丁目ー3

下はキラリトギンザ。4丁目交差点付近で急に人が増えますが、他はそれほど混んでいない。まぁいろいろ行くところが増えましたからね

vt4241.jpg

vt4242.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

銀座1丁目ー2

vt4240.jpg

vt4239.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月06日

銀座1丁目

ここからホコ天。文字通り銀座1丁目から8丁目までが歩行者天国になります。正午に行きちょうど始まったところ

vt4238.jpg

vt4237.jpg
posted by sirius at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中央通りー2

ホコ天に来るのは多分初めて。土日の正午から始まります。銀座に来るのも観光バス以外では18年ぶりと思う

vt4235.jpg

vt4236.jpg

posted by sirius at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中央通り

地上に出るとそこは中央通り、つまり銀座通り

vt4233.jpg

vt4234.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京スクエアガーデン

vt4231.jpg

vt4232.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

銀座線京橋駅

vt4229.jpg

vt4230.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京メトロ銀座線神田駅

GW初日に銀座へ行きました。目的は銀ブラ、と言ってもこの言葉は今は使われていないらしい。銀座線神田駅から京橋駅へ向かいます

vt4227.jpg

vt4228.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大手町駅へ 

行きと同じルートで帰りました

vt4225.jpg

vt4226.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大手門から出る

注意なのは月・金は休園ということです

vt4223.jpg

vt4224.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大手門に戻る

vt4221.jpg

vt4222.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月05日

皇居東御苑管理事務所

この建物の奥に皇宮警察本部があります

vt4219.jpg

vt4220.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

百番番所に戻る

vt4217.jpg

vt4218.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

皇居正門石橋旧飾電燈

皇居前広場から皇居に通じる石橋の上に設置されていた6基の飾り電灯のうちの1つが移設されたもの。ちなみに皇居正門とは二重橋のことです

vt4215.jpg

vt4216.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大手門に向かうー2

警備のために宮内庁職員は徒歩・自転車・車で周っています。お堀があるとは言え陛下がおられる吹上御所は隣ですからね

vt4213.jpg

vt4214.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大手門に向かう

平川門へは別の道を行くようだ。このときは分からず仕方なく大手門へ戻ることにした

vt4211.jpg

vt4212.jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

立入り禁止!

ここから竹橋駅へ向かおうとしたが行けなかった。前からかコロナのせいかは不明。未だに観光地ではあちこちで通行禁止のままのところが多いですね。スタッフが足りない事情もありそう

vt4209.jpg

vt4210.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平川門へー2

vt4205.jpg

vt4208.jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月04日

平川門へ

出るときは平川門から竹橋駅へ向かう予定でした

vt4202x.jpg

vt4203.jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

諏訪の茶屋ー2

vt4202s.jpg

vt4202t.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

諏訪の茶屋

1912年に皇居内の吹上御苑に建てられ、1968年に現在の場所に移築された「数寄屋風の書院茶屋」です

vt4201.jpg

vt4202 .jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

二の丸庭園ー6

vt4199.jpg

vt4200.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

二の丸庭園ー5

vt4196.jpg

vt4195.jpg
posted by sirius at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

二の丸池ー6

vt4193.jpg

vt4194 .jpg
posted by sirius at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月03日

二の丸池ー5

vt4191.jpg

vt4192 .jpg
posted by sirius at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

二の丸池ー4

vt4189 .jpg

vt4190.jpg
posted by sirius at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

二の丸池ー3

vt4187.jpg

vt4188.jpg
posted by sirius at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

二の丸池の鯉

vt4186.jpg

vt4185.jpg
posted by sirius at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

二の丸池ー2

vt4182.jpg

vt4184 .jpg
posted by sirius at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする